領収書 整理

レシートを整理する気になる方法

川´・_・`リ 「あのー、先生、」←アシスタントのサキ

 

税理士の福島「はい、何でしょう?」

 

サキ「確定申告と言っていいのかわからない質問が来ているんですけど…」

 

福島「まずは見てみましょうか」

 

いつも楽しくブログを見ています。

 

レシートをきちんとまとめることが大事なのは分かっているつもりです。

 

でも、気がつくと財布の中はレシートだらけで、整理するのが面倒に…

 

なにかいい方法はありませんか?

 

サキ「この質問、採用しますか?」

 

福島「もちろんです! 今回は確定申告と別の面から答えますよ」

 

サキ「あのー、ムダに張り切っていますけど、大丈夫ですか?」

 

福島「大丈夫!その道の専門家から聞いてきた話だから間違いない!」

 

川´・_・`リ「しかも人から聞いた話ですか…」

 

 

福島「サキちゃん、財布にレシートを貯めると何の問題があるか知ってる?」

 

サキ「うーん。分からないです。」

 

 

福島「レシートに書いてある金額は、お財布が『現金の金額』とカン違いするのです。だから『これ以上お金が入って来なくてもいいや』とお財布がお金を呼び込む活動を鈍らせるそうです」

 

サキ「ええっ!?そうなんですか!?」

 

福島「そうなんです。だから、毎日家に帰ったら財布からレシートを抜いて、必要なモノは封筒かクリアファイルに入れていく」

 

サキ「それを1ヶ月繰り返せば、もうレシートは、まとまっているんですね!」

 

福島「しかもお財布さんはお金を呼ぶ活動をしてくれる!」

 

川`・д・リ 「先生!それならあたしでもレシートを整理する気になります!」

 

福島「サキちゃんは個人事業者じゃないけど….。」


 
確定申告の依頼 よくある質問 サービス一覧 無料メールセミナー 確定申告入門メルマガ お問合せ・アクセス